今年のラー様感謝祭(冬至)は12/21だよ!
現在はキリスト教の祭りの日扱いされている12/24(クリスマス)ですが、そもそもこの辺りの日というのは太陽の光が最も弱まる冬至に当たるため、古来より様々な宗教で「祭り」の日として使われてます。太陽神を信仰する地域はもちろん、そうでない文化圏においても、暦上の重要ポイントとして設定されていました。
エジプト神話においては… もちろん分かるな。太陽神ラー様の力が一番弱まる日とあれば、太陽神様を元気づけないといけないのです。
今年の冬至は12/21!
ラー様万歳! ラー様を元気づけないと!
ちなみにラー様は、スネて部屋に引きこもってたときにハトホル女神のヌード踊りを見せられてちょっと元気になったとかそういうスケベオヤジなお方。若いおねーちゃん好きらしい。まあ好きじゃない人はめったにいませんが。居たら居たでウホッな感じになっちゃいますが。
というわけで若いおねーちゃんでイラストでも描いてみた
来年は蛇年。古代エジプトにはヘビの神様がいっぱいいるのでネタには困らなさそうやねー。
エジプト神話においては… もちろん分かるな。太陽神ラー様の力が一番弱まる日とあれば、太陽神様を元気づけないといけないのです。
今年の冬至は12/21!
ラー様万歳! ラー様を元気づけないと!
ちなみにラー様は、スネて部屋に引きこもってたときにハトホル女神のヌード踊りを見せられてちょっと元気になったとかそういうスケベオヤジなお方。若いおねーちゃん好きらしい。まあ好きじゃない人はめったにいませんが。居たら居たでウホッな感じになっちゃいますが。
というわけで若いおねーちゃんでイラストでも描いてみた
来年は蛇年。古代エジプトにはヘビの神様がいっぱいいるのでネタには困らなさそうやねー。